現在、ログハウス周辺の庭の整備を進めていますが、西側の庭の北側が終了しており、今回は藤棚のある南側の整備をしたので紹介します。
今日は朝の内は晴れていたのですが、すぐに曇ってしまい、雪の降りそうな肌寒い天気となっていました。
*樹木の剪定
上は枝垂れ梅の剪定で、幹から徒長した枝が沢山でており、剪定をしています。
下はユキヤナギのひこばえの剪定の様子です。

こちらはボーダーガーデン側にあるカツラの木の剪定で、幹からの徒長枝の剪定や藤のつるが伸びて、カツラの木に絡んでいたため、切り取って撤去しました。

こちらはドウダンの剪定ですが、5本あるドウダンを刈り込み、綺麗にしています。

*下草の刈り込みと落葉の片づけ
笹や枯れ込んだ下草を刈り取り、落葉を集めて片づけました。

こちらは作業の
Before & Afterですが、上が作業前で、下が作業後の様子です。

*整備後の様子
今回は藤棚のある周辺の整備を行いましたが、整備後の様子です。

以上、ログハウス西側の庭で、藤棚周辺の整備を行いましたが、ビオトープ周辺が残っており、別途、作業していきます。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2021/01/28(木) 16:27:38|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0