今日は朝からよく晴れて、快晴の良い天気となりました。
そんな雲一つない空の下、少しづつ春の近づく庭の風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
上はログハウス西側の庭の様子で、下が北側の簡易ビオトープのある庭で、ウッドデッキがあり、近くでは沈丁花が開花間近になっています。

こちらは上がログハウス南側で、ビオトープになっています。
下は藤棚のある近くの様子です。

*バラの庭の風景
上が北側エリアの様子で、下は中央付近での様子です。

こちらは南側エリアですが、バラの芽が膨らんできていますが、南側の花壇では、ヒヤシンスやチューリップの芽が沢山顔をのぞかせていました。

*ボーダーガーデンの風景
南側のエリアになりますが、バラの庭側にあるモクレンの花の蕾が、膨らんで大きくなってきています。
マホニア・チャリティーは花が咲いているのですが、間もなく咲き終わりそうです。

こちらは北側エリアで、アジサイが沢山育っているのですが、 その下ではスイセンが沢山芽をだしていました。

*雑木の庭の風景
東側エリアの様子ですが、上は果樹エリアになっており、梅の花が咲いています。
下は東側の通路付近の様子で、マンサクが花を咲かせていました。

こちらは西側エリアで、薄い黄色のマンサクの花が咲き、サンシュユが間もなく開花となります。
下には福寿草やクロッカスの花が咲いているのですが、ヒヨドリに食べられてしまい、目立たなくなってしまいました。

以上、快晴の空の下、春の近づいてきた庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/19(金) 16:12:11|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0