今日も良い天気で暖かくなっており、我が家のビオトープには色々な野鳥が集まっていました。
我が家の庭で見かけるのは珍しいのですが、ヒレンジャクがきていて、たまたま撮影することができたので紹介します。
*ヒレンジャク
ヒレンジャクは越冬のため飛来する渡り鳥で、特徴は冠羽があって尾の先が赤くなっています。
我が家の庭では初めて撮影することができました。
シジュウカラが池で水浴びなどをしているので、カメラを持ってビオトープにきたところ、たまたま撮影することができました。


池の水を飲みに下に降りていました。

*シジュウカラ
ビオトープの池で水浴びをしていたのを観たので、カメラを取りに行ってきました。
戻った時には、すでに飛び去った後でしたが、別の鳥がきて水を飲んでいました。


*シロハラ
こちらも最近よく見かけますが、やはりビオトープにきていました。

以上、ヒレンジャクなど、今日のビオトープにきていた野鳥の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/02/20(土) 12:38:26|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0