昨夜から雨が降り続き、色々な花が咲き始めていますが、晴れの日とはまた違った、花色や風景となっていたので紹介します。
*自宅2階ベランダからの風景
上の左側はログハウス周辺の庭で、奥には雑木の庭があり、右側はボーダーガーデンや右奥はバラの庭があります。
ピンクの花が煙のような感じで、左下の沈丁花は白っぽくなっていました。

*ログハウス周辺の庭の風景
上左側はログハウス北側のビオトープで、沢山のカキツバタの芽が伸びています。
その右側は大きく育って満開の沈丁花とログハウス西側の庭の様子ですが、下はビオトープの様子で、水面には雨粒の波紋が沢山できていました。

*雑木の庭の風景
東側エリアですが、レンギョウやクリスマスローズ、ヒュウガミズキの花などが咲き始めています。

こちらは西側エリアで、福寿草やナツズイセン、リュウノヒゲなどの葉の緑が目立っていますが、右下には土佐ミズキの花も咲いています。

*ボーダーガーデンの風景
南側の出入口付近ですが、シモクレンの花が咲き目立っています。
通路部分には水溜りができていますが、水はけは良く、雨が上がればすぐ無くなります。

こちらは北側エリアでの様子で、スイセンの花が咲き、アジサイが沢山育っていますが、葉が伸び始めていました。

*バラの庭の風景
上は中央の花壇付近からの様子で、下は南側の花壇の様子です。

こちらは北側エリアでの様子です。

以上、雨の降り続く庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/21(日) 13:02:27|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
本来は畑だった場所ですが、野菜等が作りきれずに庭づくりを進めました。
まだまだやりたいことはあるのですが、できる範囲で進めています。
- 2021/03/22(月) 18:00:31 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]