今日は公園の桜を観てきましたが、朝から良く晴れて暑いくらいの陽気となって、桜が一気に咲き進み一番の見頃となっていました。
今日(かしの森公園)と明日(清原工業団地公園)の2回に分け紹介します。
*かしの森公園の桜
コロナ禍でなければさくら祭りが行われ、多くの人で賑わうのですが、昨年に続き、中止となってしまいました。
こちらは公園の出入口付近の桜の様子ですが、それでも桜は綺麗に咲いています。

こちらの上は奥に入った広場で、下は遊具のある場所での桜の様子です。

ソメイヨシノの桜の花で、満開となって一番の見頃となっています。


花にチョウが止まって、蜜を吸っていました。

こちらは本田技術研究所南側道路での桜の様子ですが、桜のトンネルとなっておりすごく綺麗でした。
ただ残念だったのは、公園東側の道路約3kmに亘り桜のトンネルがあったのですが、LRT工事のため、ほとんどが伐採されてしまったことです。

以上、かしの森公園での桜の様子でしたが、明日は、清原工業団地公園での桜の様子を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/29(月) 16:31:09|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0