昨日は台風のような強風が吹き荒れ、ボーダーガーデン南側のパーゴラが倒れてしまいました。
地域のビニールハウスにも被害がでていたようです。
今回はパーゴラを撤去し、簡易なトレリスやオベリスクを設置して、パーゴラに誘引していたバラを外し、新たに誘引しました。
*被害状況と既存パーゴラの撤去
上の左側が被害の状況で、木製のパーゴラが斜めに傾いてしまいました。
その右は誘引していたシュロ縄などを切って外しています。
下はパーゴラの撤去の様子です。

上はパーゴラ撤去の様子で、下は撤去したパーゴラと土台のブロックの撤去です。

*樹木の剪定
アオキやシモクレンの枝が大きく張りだしているため、剪定をしてスッキリさせました。

*トレリス・オベリスクの設置とバラの誘引
トレリスの材料を組立し、簡易的なものを作りましたが、ロックタイで仮止めし、針金で固定しました。
その後、バラの枝を誘引していますが、ワイヤー入りのビニールテープで仮止めしています。

こちらの上はトレリスへの誘引の様子で、長い枝は剪定をしています。
下は別のバラですが、こちらはオベリスクを設置してバラを誘引しました。

*修復後の南側出入口付近の様子
上は南側から観た様子で、右側は新たに設置したトレリスとオベリスクです。
下は西側からと北側からの様子です。

以上、強風被害のパーゴラと修復の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:DIY - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/19(月) 17:48:40|
- 自然災害対応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0