今日は準備していた場所に、トマトやトウガラシ、ピーマン、モロヘイヤの苗を植えました。
また、トウモロコシ苗の間引きもしたので、併せて紹介します。
*トマト苗の植付
左上はトマトの苗で、大玉トマト2ポット、ミニトマト2ポットですが、その右は植え付けする場所で、東側の畑ですが、事前に施肥し、耕してありました。
下は幅70cm、長さ2.2mほどの畝を作り、黒マルチを張っています。

こちらは植え付けの様子ですが、50cmの間隔で、植穴を開けて植えています。

こちらは支柱を立てて、誘引をしている様子ですが、麻ひもで軽く誘引しました。
後日、雨除けを設置しますが、花が咲き始めてきたら行いたいと思っています。

*トウガラシ類等の植付
左上は用意した苗で、トウガラシ類6ポット、ピーマン2ポット、モロヘイヤ1ポットです。
その右は畝作りですが、幅1m、長さ3mで、黒マルチを被せています。
下は植穴を条間70cm、間隔を50cmで開けて植え付けし、支柱を立てて麻ひもで誘引し完了しました。

*トウモロコシ苗の間引き
1ヶ所に3~4粒蒔いていますが、間引きをして、1ヶ所2本にしましたが、根が良く張っており、今回はハサミで切り取っています。
今後、本葉が3~4枚で間引きし、1ヶ所1本で育てます。

*作業後の畑の様子
上がトマトやトウガラシ類を植えた東側の畑で、空いている場所にはナスや葉物野菜を植えます。
下は西側の畑ですが、トウモロコシやジャガイモ、ブロッコリー、ズッキーニ、スイカなど、10種類ほどが育っています。
空いている場所には、今後、キュウリなどを育てます。

以上、トマトやトウガラシ類の苗植え付けやトウモロコシ苗の間引きなど、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2021/04/27(火) 19:32:13|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0