野菜がどんどん育ってきており、今日はトウモロコシへの追肥と土寄せ、ズッキーニの人工授粉、キュウリの誘引や芽かきなど、野菜の管理作業や野菜収穫などをしたので紹介します。
*野菜の管理作業
トウモロコシ苗への追肥と土寄せの様子ですが、化成肥料を株元へ追肥し、倒伏防止のためクワで土寄せを行いました。

こちらはズッキーニの人工授粉の様子で、雄花を採り花弁を除いて、雌花に受粉させています。
実も順調に育っており、間もなく収穫が始められそうです。

こちらはキュウリですが、上がネットへの誘引で、下が株元から5節目までの間の、芽かきをしている様子です。

*野菜の収穫
バジルの収穫の様子で、初めての収穫ですが、収穫することにより、切り取った下側の脇芽がどんどん育って、沢山収穫できるようになります。

こちらは上がスナップエンドウの収穫で、下はスティックセニョールの収穫です。

以上、トウモロコシへの追肥土寄せと野菜の管理・収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2021/05/29(土) 13:58:12|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0