今日も暑い日が続いていますが、バジル苗の植付や空芯菜の間引きを行っており、また、今日の野菜の収穫や畑の様子などを紹介します。
*バジル苗の植付
バジルの収穫量を増やしたいと思っていたのですが、トマトのコンパニオンプランツとして、バジルの相性が良いと聞いたため、トマトの株間にバジル苗を3ポット植えることにしました。
左上が準備した苗で、トマトは4本育っており、その株間に3ポット植えることにしました。

*空芯菜苗の間引き
1ヶ所に3,4本発芽していますが、今回は間引きをして、1ヶ所、2本にすることにしました。
上は間引き前と間引きの様子で、下は間引き後の様子です。

*野菜の収穫
毎日、朝に収穫をしていますが、その様子で、上はブロッコリーの収穫で、下はスティックセニョールとズッキーニの収穫ですが、ズッキーニはこのところ毎日収穫していますが、昨日見逃してしまったのか、大きくなりすぎていました。

こちらは上がスナップエンドウの収穫で、下はピーマンと収穫した野菜です。

*畑の様子
こちらは西側の畑で、上はトウモロコシやカボチャ、スイカ、メロン、ズッキーニなどの様子で、下はキュウリ、オクラ、サトイモ、ジャガイモの様子です。

こちらは東側の畑の様子ですが、上にはトウガラシ類や空芯菜、トマトなどが育ち、下はルバーブ、ナス、ハヤトウリ、ゴーヤなどの様子です。

以上、バジル苗の植付や空芯菜の間引きと野菜の収穫など、今日の作業の様子と畑の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2021/06/11(金) 17:32:07|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0