今日は梅雨らしく、雨が降ったり止んだりの不安定な天気となっていましたが、バラの庭ではアグロステンマやグラジオラスなどが咲き始め、見頃となった花も沢山あって、賑やかになってきているので紹介します。
*咲き始めた草花
・アグロステンマ
種から育て、クレオメや金魚草と一緒に定植したのですが、最後に咲き始めました。

・グラジオラス
今回は植えたままになってしまい、株数は少ないのですが、花が咲き始めていました。

・ハニーサックル
中央の出入口付近のアーチに誘引していますが、花が咲き始め、徐々に花数が増えてきています。

・金魚草
こちらも花が咲き始め、徐々に花が増えて綺麗になってきました。

*見頃となってきた草花
・クレオメ
アグロステンマや金魚草と同時に定植したのですが、最初に見頃となっていました。

・皇帝ダリア(ガッツアリア)
花が次々に咲いています。

・ベルガモット
上は北側の花壇で咲いているもので、下は南側の花壇ですが、こちらはピンクの品種の花が多く咲いています。

・ストケシア
白花も咲き始め、見頃となって綺麗に咲いています。

以上、バラの庭に咲く、草花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/06/23(水) 17:38:34|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0