我が家の庭では、夏になって色々な虫たちが集まってきていますが、今日の庭の虫たちの様子を撮影したので紹介します。
*トンボ
赤トンボの仲間のナツアカネですが、果樹エリアで撮りました。

こちらはビオトープですが、やはり赤とんぼの仲間のノシメトンボです。

*蛾
雑木の庭で撮影しましたが、ホタルガの様子で、頭の部分が赤くなっていました。

*蝶
こちらはバラの庭ですが、セセリチョウで沢山見かけています。

*セミ
雑木の庭で沢山鳴き声が聞こえていますが、ニイニイゼミで最初に姿を見せています。
これからはアブラゼミやツクツクボウシなどがでてきて、庭はうるさいくらいの状態になります。

*バッタ
ショウリョウバッタの子供のようで、まだ小さく、オンブバッタよりも少し大きいくらいでした。

*コガネムシ
マメコガネですが、バラの庭で発見、バラに被害を与えている害虫で、なんとか駆除したいと思っています。

*カミキリムシ
ゴマダラカミキリで、こちらもバラなどや色々な樹木に被害が出ており、これも厄介な害虫ですが、撮影中に目が合いました。

以上、今日の庭の虫たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2021/07/06(火) 17:51:27|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0