今日は我が家の庭で、これまで撮影していなかったミヤマアカネやツマグロヒョウモンの雌などを見かけたため、カメラで昆虫採集をしたので紹介します。
*トンボ類
赤トンボの仲間のミヤマアカネですが、今シーズン初めて撮りました。

こちらは同じ赤トンボの仲間のナツアカネですが、まだまだ赤くはなっていません。

こちらは雌のシオカラトンボですが、シジミチョウを捕食していました。

*チョウ類
前回、ツマグロヒョウモンの雄の様子をUPしましたが、こちらは雌です。

こちらはシジミチョウですが、シオカラトンボにつかまっていたチョウです。

こちらはミスジチョウです。

*セミ類
アブラゼミで、ニイニイゼミの後にでてきていますが、数が増えています。

こちらがニイニイゼミですが、大量に発生しており、庭ではうるさいくらいに鳴いています。

以上、ミヤマアカネやツマグロヒョウモン、アブラゼミなど、庭に集まる虫たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2021/07/20(火) 17:08:57|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0