ホウレン草やかき菜の苗が、本葉が少し出始めているため、今日は最初の間引きをすることにしましたが、ホウレン草の苗が、猫がトイレにしたと思われ、荒らされてしまったので、その部分に再度種を蒔くことにしました。
また、畑の畝に雑草が目立ってきており、除草をしたので紹介します。
*ホウレン草とかき菜の間引き&追加種蒔き
上はホウレン草の状態で、少し本葉が見えていますが、右端は猫に荒らされてしまった場所です。
下は間引きで、間隔が1~1.5cm程ですが、間引きして2~3cmにしています。

こちらは猫に荒らされた場所で、均してから再度種蒔きをしました。

こちらはかき菜ですが、1ヶ所8粒の種を蒔いていましたが、今回は間引きして1ヶ所4本にしました。
下は水遣りして完了した様子です。

*畝の除草作業
上の左側が雑草の生えている様子で、今回はけずっ太郎という道具を使って除草しました。

*作業後の西側の畑
上の右側は今回間引きしたホウレン草とかき菜の様子で、下は里芋や大根、白菜の様子です。

*東側の畑と今朝の収穫
今収穫をしているメインの畑で、今日はピーマン、辛みのないトウガラシ、日光トウガラシ、オクラ、ナス、ミニトマトを収穫しましたが、他に空芯菜やモロヘイヤ、ニラなどが収穫できています。

以上、ホウレン草とかき菜の間引きや畝の除草など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/10(日) 14:10:24|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0