昨日に続き、四季の庭の花たちの様子で、今回は春の花木を抜粋して紹介します。
*黄色い花
我が家の庭では、早春に咲く花は黄色い花が多いように感じていますが、こちらは雑木の庭のレンギョウの花で、殺風景だった庭が一気に華やかになってきます。

こちらも雑木の庭の花で、土佐ミズキですが、花の形がユニークです。

こちらは日向ミズキで、土佐ミズキに花の形が似ています。

モッコウバラですが、近くのアンズやシラカバにつるが伸びて、覆っていて見応えがありましたが、風雨で潰れてしまい、誘引方法を変えたため、この形で見ることができるのは最後となりました。

*ピンクの花
やはり春の花といえばピンクの花ですが、花桃が綺麗に咲いていました。

こちらは姫コブシの花ですが、綺麗に咲いていますが、エサの少ない時期ヒヨドリの好物で、満開となる前に食べられてしまいました。

ピンクユキヤナギで、白の通常のユキヤナギよりも先に花が咲いていました。

こちらはアセビの花ですが、ドウダンのような形の花が沢山咲いていました。

*紫の花
シモクレンの花で、内側が白いためピンクに見えています。

こちらは藤の花ですが、花の範囲が広がって見応えがあり、モッコウバラと同じくらいの時期に咲いておりすごく綺麗でした。

以上、昨日に続き、春に咲いていた花で、今回は花木の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/12/24(金) 16:31:40|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
シーズン毎に色々な花を観ることができるのは、季節を感じられ
楽しみでもあります。
これからの時期は花が少なくなるのですが、クリスマスローズが
咲き始めるので楽しみです。
- 2021/12/25(土) 07:17:51 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
四季折々のお花が絶えずに咲いているのはとても羨ましいですし、季節を感じられるのはいいですね(^0^)。
- 2021/12/25(土) 00:40:18 |
- URL |
- M.Ishii #-
- [ 編集 ]