庭に集まる虫達シリーズ10回目は、ショウジョウトンボ(赤トンボ)やカノコガ等を紹介します。
*ショウジョウトンボ(赤トンボ)
通常赤トンボの場合はアキアカネですが、このトンボは尾の部分がやや広く真っ赤なトンボです。
今日のビオトープに来ていました。

*カノコガ
羽の部分に白い模様があり、黒い胴の部分に黄色い線が2本入っておりコントラストが綺麗です。

*シジミチョウ
シジミチョウの仲間で、沢山集まっています。

*ムシヒキアブ
ムシヒキアブの仲間ですが、バラの花にとまっていました。

*ツクツクボウシ
このセミが鳴き始め、秋の気配が少し感じられるようになりました。

*セミを捕まえたカマキリとイナゴの仲間
大きなアブラゼミもカマキリにはかなわないようです。

*コオロギ
秋の虫の代表のような虫ですが沢山鳴きだしており、まだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋になるのでしょうか。

以上、今日の庭に集まる虫達の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/08/31(金) 21:55:36|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0