雑木の庭では色々な山野草が育っていますが、どんどん花が咲いているので、その様子を紹介します。
*ニリンソウ
山野草の中では早くから咲き始めていたのですが、色々な場所に増えて咲いていました。

*ユキザサ
花の咲き始めたユキザサですが、雪の結晶の様な花が咲いています。

*ホウチャクソウ
ややグリーンがかった白花の花ですが、アマドコロやナルコユリに似た花が咲いています。

こちらは黄花のホウチャクソウです。

*ナルコユリ
ホウチャクソウのような花ですが、少し小さな花で沢山咲いています。

*ウラシマソウ
テンナンショウの仲間ですが、釣竿の様な長いひげが特徴です。

*ムサシアブミ
こちらもテンナンショウの仲間で、ウラシマソウの様な長いひげはありません。

*マムシグサ
こちらも同じ仲間ですが、こちらは植えた覚えがなく、自生していたようです。

以上、雑木の庭で育つ、山野草の花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/04/25(月) 16:32:34|
- 山野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0