植物たちがどんどん育ってきていますが、雑草も目立ってきており、今日はログハウス周辺の庭の除草、また、バラの庭の通路部分の整備(除草)をしたので紹介します。
*ログハウス周辺の庭の整備
上は作業前の様子と刈払機に取り付けた、畑のシェーバーDXという除草用のブレードで、下は除草の様子ですが、地面を削るような感じで除草しています。

こちらは上が刈り取った草を集めている様子で、下は作業後の様子ですが、綺麗になっています。

*バラの庭の整備
こちらは通路部分の除草をしましたが、畑のシェーバーで刈り取り、ホウキで集め綺麗にしました。
上の左側が作業前で、下の右側が作業後の様子です。

*整備後の様子
ログハウス西側の庭の様子で、雑草が目立たなくなり、周囲にはサツキや旗竿キキョウ、紫ツユクサなどの花が咲いています。

こちらはバラの庭の北側エリアの様子ですが、通路部分がスッキリしました。

こちらは上が中央付近で、下が南側エリア付近での様子です。

以上、ログハウス周辺の庭とバラの庭通路部分の、今日の整備(除草)の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/14(火) 15:25:02|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0