トウモロコシが間もなく収穫できる感じに育ってきていましたが、カラスの被害出てしまい、また、スイカやメロンに対しても対策をすることにしました。
また、今朝の野菜の収穫の様子も併せて紹介します。
*鳥害対策
トウモロコシですが、カラス食べられてしまったものを発見、黄色い防鳥糸を張ることにしました。
支柱を立てて、1mと70cm程度の高さの2段に糸を張っています。

こちらはスイカとメロンの鳥害対策で、実が大きく育ち、プリンスメロンは間もなく収穫できそうな感じとなっています。
以前、カラスの嘴で突かれてしまった被害があり、防鳥糸で事前に対策することにしました。
支柱に、高さ70cmと30cm程度に糸を張りました。

*野菜の収穫
毎日収穫できるようになった野菜で、ナスやトマト、オクラ、トウガラシ、キュウリの収穫をしています。

こちらは週に1度程度収穫している、モロヘイヤと空芯菜です。

こちらは2度目の収穫をしたカボチャです。

以上、野菜の防鳥糸での鳥害対策と、今朝の野菜収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/09(土) 13:45:27|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0