果樹エリアに雑草が目立っており、刈払機での草の刈り取りや、畑のシェーバーというブレードを取り付けて、雑木の庭も含めた通路部分の整備(除草)をしました。
*果樹エリアの整備(除草)
雑草が長く伸びて目立っており、刈払機にて草刈りをしていますが、果樹などの樹木が多く、株元近くは畑のシェーバーというブレードに取り替えて、雑草を削り取るように除草しました。

こちらは刈り取り後に草を集めて撤去した様子で、下は整備後の様子です。

こちらは東側のガーデンシェッド周辺の整備で、長く伸びたミツバなどの刈り取りや、通路部分の畑のシェーバーでの削り取りをしました。

*畑の通路の整備(除草)
果樹エリアと畑の間の通路には、芝やイワダレソウなどが植えてあり、長く伸びたため短く刈り取りをしました。

*雑木の庭通路の整備(除草)
通路部分には背丈の短い雑草が生えていて、畑のシェーバーで削り取って綺麗にしました。

以上、果樹エリアや雑木の庭などの整備(除草)の様子でしたが、整備後は見違えるほど綺麗になりました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/17(日) 15:31:01|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0