プリンスメロンが収穫時期となってきており、初めての収穫をすることにしました。
また、その他の野菜の収穫の様子や、キュウリの管理作業の様子を紹介します。
*プリンスメロンの初収穫
左上はプリンスメロンやスイカ、カボチャを育てている場所で、右上はメロンの収穫の様子です。
下はカボチャの収穫やスイカの様子、収穫したメロンとカボチャですが、スイカも間もなく収穫できそうです。

*その他野菜収穫
毎日収穫できるようになってきた野菜ですが、ナスやトウガラシ、ミニトマトです。

こちらも毎日収穫している野菜で、インゲン、ピーマン、オクラ、キュウリです。

こちらは週に1度ほど収穫している野菜ですが、空芯菜やモロヘイヤ、バジルの様子です。

*キュウリの管理作業
こちらは第二段のキュウリの様子で、今収穫しているキュウリは、猛暑や水不足があり、株が弱っていたため、早めに第二段を育てています。
毎朝様子を見て管理していますが、上は伸びたつるの誘引で、下は株元にでてきている、脇芽かきの様子です。

以上、プリンスメロンの初収穫など、野菜収穫やキュウリの管理作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2022/07/18(月) 14:24:49|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご訪問、コメントありがとうございました。
やはり採れたては、みずみずしくて美味しいですね。
葉物野菜などは、収穫中に茎が折れてしまうことが良くあります。
無農薬での栽培なので、孫たちにも安心して食べさせられます。
- 2022/07/19(火) 18:52:14 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
初めてコメントさしていただきます。
写真拝見していて つくずく思いました。とれたて野菜がつやつやですね。
スーパーで買うものとは比較できない 写真から新鮮さがうかがえます。
とれたて 丸かぶり したらおいしいだろうな!
収穫までのご苦労は 素人にはわかりません。
以前一坪農園で野菜植えました。マンション管理人さんが
昔農業されてた方 指導のもと 想像以上の収穫でした。
- 2022/07/19(火) 13:59:11 |
- URL |
- kitchenplaza #-
- [ 編集 ]