庭には雑草が目立ってきており、今日は通路部分を中心に、刈払機に畑のシェーバーというブレードを取り付けて、除草をすることにしたので紹介します。
*畑のシェーバーでの除草
ボーダーガーデンですが、この場所にはオオバコやクローバー、イネ科の雑草が沢山生えています。
上は北側の出入口付近と中程の作業前の様子と、畑のシェーバーでの除草ですが、下は中程と出入口付近の除草と除草後の様子です。

こちらはログハウス周辺の庭の除草の様子で、通路には大谷石が埋まっているのですが、畑のシェーバーでは綺麗に除草できました。

こちらはバラの庭の除草の様子ですが、上が作業前で、下が作業後の様子です。

*今日の作業後の庭
本来であれば、刈り取った草を集めるのですが、午後になって雨が降り出し、濡れてしまったので作業は明日に持ち越しにしました。
こちらはボーダーガーデンです。

こちらはログハウス周辺の庭ですが、上がログハウスの西側の庭で、下は南側のビオトープ周辺の通路部分での様子です。

こちらはバラの庭の作業後の様子です。

以上、畑のシェーバーでの除草の様子でしたが、途中で雨が降ったため、明日も引き続き、雑木の庭と畑の通路を中心に除草を行い、刈り取った草も片づけたいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2022/08/20(土) 18:28:26|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0