昨日は途中で雨が降ってしまい、作業を今日に持ち越ししましたが、続きの作業を行ったので紹介します。
*畑のシェーバーでの除草
ブルーベリーなどの育っている果樹エリアですが、上は作業前と畑のシェーバーでの除草の様子で、下は作業後ですが、除草後、刈り取った草も撤去して綺麗になりました。

こちらは畑の通路部分の除草で、上は作業前ですが、下は作業後の様子で、右端は作業の様子です。

こちらは雑木の庭の通路部分の除草の様子で、上は作業前ですが、下は作業後の様子で、右端は作業の様子です。

*昨日の続きの作業と作業後の様子
ログハウス周辺の庭で、昨日雨が降ってしまい、刈り取ったままにしていたのですが、乾いたためホウキで掃いて綺麗にしました。

こちらは上がボーダーガーデンで、下はバラの庭ですが、通路部分に残っていた刈り取った草を撤去し、綺麗にすることができました。

以上、残っていた果樹エリアや畑の通路、雑木の庭の除草、昨日、作業した後の草の掃除や作業後の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2022/08/21(日) 16:22:49|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
庭の整備は、色々やりたいことはあるのですが、中々手が回らず、
優先順位を決めて作業を進めています。
なるべくローメンテナンスの庭を目指していきたいと思っています。
- 2022/08/21(日) 21:37:59 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]