今年も、いよいよ年末となってきていますが、今年、我が家の庭で咲いていた花たちの様子を、振り返って抜粋し、纏めたので紹介します。
今日は春の草花たちの様子です。
*スイセン
ログハウス周辺の庭を中心に育っていますが、白花や黄色の花が咲いていました。
また、この他にもバラの庭では、ミニスイセンも咲いていました。

*チューリップ
バラの庭の南側花壇で咲いていたものですが、ログハウス周辺の庭でも咲いていました。

*ヒヤシンス
こちらはチューリップの近くで咲いていたヒヤシンスです。

*スノーフレーク
雑木の庭の南側で育っていたものの花の様子です。

*ムスカリ
こちらもスノーフレークと同じ、雑木の庭で咲いていたものです。

*アミガサユリ
やはり雑木の庭に育つ花です。

*アイリス
ログハウス周辺の庭のアイリスですが、他にも、バラの庭などでも綺麗に咲いていました。

*ハナダイコン
ムラサキハナナやショカツサイ、オオアラセイトウなど色々な別名がありますが、雑木の庭や果樹エリアなどで、群生して咲いていました。

*カキツバタ
ログハウス南側のビオトープで育っているカキツバタですが、他にも北側のビオトープでも育っていて、綺麗に咲いていました。

以上、四季の庭の花たちで、春の草花の様子でした。
今後もシリーズで紹介していきたいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/19(月) 16:27:24|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0