ボーダーガーデンで育つ皇帝ダリアの花が、霜が降りて終わったため、伐採し撤去することにしました。
また、通路部分に霜柱が立っており、日中ぬかるんでくるため、対策をしたので紹介します。
*皇帝ダリアの撤去
北側の出入口付近で育っていますが、花が終わったため、株元から伐採し撤去しました。

*通路のぬかるみ対策
上の左側が通路の状態ですが、沢山の霜柱が立っていて、日中は融けてぬかるんできます。
下はススキ類を株元から刈り取って、敷きわら代わりにする材料とします。

こちらの上は風知草で、下はパンパスグラスの穂ですが、やはり敷きわらの材料としました。

こちらはススキや風知草、パンパスグラスなどを刻んで通路部に撒き、ぬかるみの対策をしました。

*整備後のボーダーガーデン
上は南側の出入口付近ですが、ススキなどを刈り取ってスッキリし、通路部分もぬかるみ対策ができています。
下は北側の出入口付近からの様子ですが、皇帝ダリアが撤去され、ぬかるみ対策も完了しました。

以上、皇帝ダリアの撤去や通路のぬかるみ対策など、ボーダーガーデンの整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/20(火) 13:54:53|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0