シリーズで紹介している四季の庭の花たちですが、今回は今年の夏の草花たちの様子を紹介します。
*姫ヒオウギズイセン
夏といえば我が家では、やはりこのオレンジ色の花で、今年も沢山咲いてくれていました。

*ベルガモット
この花はバラの庭などで咲いていますが、沢山増えて群生し、すごく綺麗でした。

*オリエンタルリリーとカサブランカ
ピンクの花がオリエンタルリリーで、上向きに咲き、黄色の花はカサブランカですが、やや下向きで咲きます。

*グラジオラス
バラの庭の色々な場所に、綺麗に咲いていました。

*ヘメロカリス
こちらの花はログハウス周辺の庭で育ち、花の期間は短いのですが、次々に咲いていました。

*ナツズイセン
雑木の庭で育っていますが、春の間は葉が茂っていますが、夏になると葉はなくなり茎が伸びて花が咲きます。

*アサガオ
こぼれ種から育って、バラの庭の移植し、綺麗な花が咲いていました。

*キキョウ
雑木の庭で育っており、涼しげな感じで花が咲いていました。

*タカサゴユリ
こぼれ種で増え、色々な場所に育って咲いていました。

以上、四季の庭の花たちで、夏に咲いていた草花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/21(水) 15:39:32|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0