今日は秋野菜を中心に収穫しましたが、サツマ芋を掘り上げたところ、これまでに収穫したことのない巨大なサツマ芋が収穫できましたので紹介します。
また、里芋や秋ナス等の収穫の様子や、1週間前に蒔いた人参が発芽しましたので紹介します。
*サツマ芋の収穫
左はサツマ芋の畑で、右は収穫したサツマ芋ですが、これまでに見たことのない大きさの物が収穫できました。
2株の掘り上げだったのですが、今年は1つの芋に養分が集中しているようです。
尚、中程の小さく見える芋が普通の大きさです。

*サツマ芋の計量
最初に一番大きいものを、キッチン用の2kgまで計れる秤で計ったのですが、エラー表示となってしまいました。
再度、体重計で計ってみましたが、1地番大きいものが、2.2kgとなっていました。
2番目の大きさのものは、1.3kgでしたが、2kg以上のものは初めてと思います。

*里芋の収穫
2株収穫した様子ですが、試し掘り時と同じように、やはり小さいものが多い様ですがまずまず収穫量でした。

*ナスの収穫
秋ナスの収穫ですが、毎日収穫しており、この量は最近の平均的な量です。

*甘長トウガラシの収穫
今日も沢山収穫できました。
このトウガラシは辛くなく、ピーマンの様です。

ここまでは野菜の収穫でしたが、次に、人参が発芽していましたので紹介します。
*人参・ホウレン草・小松菜の畑
手前から人参、ホウレン草、小松菜ですが、1週間前(9/20)に種蒔きをしています。
ホウレン草と小松菜は、3日程前に発芽していました。

*人参の発芽の様子
良く分かりづらいのですが、細い双葉が出ています。

以上、巨大なサツマ芋や、その他秋野菜の収穫の様子や人参の発芽の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/09/27(木) 19:20:13|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0