今朝もすごく冷えて、-5℃まで気温が下がりましたが、氷点下の植物たちの様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*花
バラの花で、ドライフラワーのようになっていましたが、花弁には霜がついていました。

こちらはマホニアの花ですが、開いた花が凍りついていました。

こちらはスノードロップで、せっかく開花した花も窄んでしまいました。

*茎と鞘
シモバシラという植物の茎ですが、地際から薄い氷がでて、霜柱のようになっていました。

こちらはタカサゴユリのサヤですが、種がすべて飛び出し、空になっていました。

*葉
ミント類の葉ですが、霜がついて砂糖をまぶしたようになっていました。

こちらはクリスマスローズの小さな葉で、霜がつき、近くには真っ赤な落葉が落ちて綺麗でした。

こちらは玉竜の葉ですが、霜ついて葉の縁にはギザギザに伸びています。

以上、氷点下となった、朝の庭の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/01/05(木) 16:05:05|
- マクロレンズの世界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつもありがとうございます。
雪は降らないのですが、気温が下がって朝晩はすごく寒いのですが、
昼間はよく晴れていて暖かいので、太陽のありがたさを感じています。
孫が増えて賑やかになり、バタバタとした日々を過ごしていますが、
子供たちの人数分だけ楽しみなことが多くなって、良いですね。
アイハートさんにおかれましては、今は色々大変でしょうが、早く回復され
普通の日常に戻られることを、願っております。
お大事にしてください。
- 2023/01/05(木) 22:15:56 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
冷え込みも強いけど日差しも強い宇都宮ですね。
一年中途切れなく花が咲いていますね~。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
上の二人のお孫さんまでしか知りませんでした、次々と女の子さんが続いて居られて、、いよいよ今度は一気に双子ちゃんですか。(お二人とも男の子さんですか?)
ブログでお知り合いになってから、徐々に7人のお孫さんですものね~。
(お福さん)は、これからもドンドン増えますように。
- 2023/01/05(木) 21:49:56 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]