今日は最高気温が1℃で、寒さの厳しい一日でしたが、庭の色々な花木は、開花に向けて準備が進んでいたので紹介します。
*間もなく開花する花木の蕾
赤花のマンサクで、少し花弁が見えてきており、間もなく花が咲き始めそうです。

黄花のマンサクで、薄い黄色のマンサクは既に咲き始めていますが、こちらは濃い黄色のマンサクで、間もなく咲き始めそうです。

こちらは素心ロウバイで、満月ロウバイや福寿ロウバイは既に咲き始めていますが、こちらは間もなく花が開花しそうです。

*春の開花を待つ花木の蕾
沈丁花のつぼみですが、開花に向けて膨らんできています。

こちらは馬酔木のつぼみで、赤くなって少しずつ膨らんできています。

こちらはシャクナゲのつぼみで、一部秋にも咲いていましたが、暖かくなるのを待っているようです。

モクレンのつぼみですが、表面が産毛で覆われていて、寒さに耐えていました。

以上、開花を待つ、花木のつぼみの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/01/25(水) 15:47:29|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0