今日は大根の苗の本葉が2~3枚に育っており、2度目の間引きをすることにしました。
また、4日前に種を蒔いた、ホウレン草やカブ、かき菜の発芽状況、5日前に畑に定植した、白菜苗の生育状況などを併せて紹介します。
*大根苗の間引き
上が間引き前と間引きの様子で、本葉が2~3枚になり、2度目の間引きをして、1ヶ所2本にしました。
下は間引きした苗と間引き後の様子ですが、今後は本葉5~6枚まで育て、1ヶ所1本にします。

*野菜の発芽状況
上の左側がホウレン草で、右側が大カブですが、ホウレン草はやや遅いようです。
下はかき菜の発芽の様子ですが、双葉が生え揃ってきていて、間もなく最初の間引きをしたいと思っています。

*白菜苗の生育状況
上が早生種(60日)で、下が晩生種ですが、やはり上の早生種の方が育ちが良いようです。

*今朝の西側の畑の様子
上はパパイヤや里芋の様子で、下はトウガラシやピーマン、白菜、大根などの様子です。

以上、大根の2度目の間引きの様子や、4日前に種を蒔いた、野菜の発芽状況などの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/28(木) 16:17:24|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0