今朝は凄く冷え込んで、霜柱が我が家の畑で立っていました。
昨日、初霜が降りたとのニュースがありましたが、今日は初霜柱、初氷でしょうか?
外にあった温度計の記録を見たら、0℃以下でした。
そんな今朝の様子と、巨大なさつま芋を収穫したので紹介します。
*霜柱
サツマイモ畑近くのシモバシラの様子です。


*霜
柿の実も凍り付いているようです。
右はミツマタに降りた霜の様子です。

左はサツマイモの葉やツルで、葉も萎れ枯れてきています。
昨日紹介した、皇帝ダリアの蕾が心配で無事に咲くのでしょうか?
花が咲いてから降りた霜では、すぐに花は萎れてしまいます。

*巨大サツマイモの収穫
今回収穫したサツマイモが、一番の重さの収穫で、2.8kgありました。

下は2番目と3番目の重さのサツマイモですが、左は2.2kg、右は1.9kgでした。
今年は、全体的に大きく育っているようです。

以上、霜柱等の様子や、収穫した巨大さつま芋の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/11/04(日) 17:38:10|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
コメントいつもありがとうございます。
霜柱ですが、初霜が降りたと思ったら、いきなり霜柱ができ私もビックリです。
皇帝ダリアの花を見ることができるか心配になっています。
- 2012/11/05(月) 22:55:15 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
急に寒くなって朝晩は完全に冬ですね。
サツマイモはそのままでは調理できず、包丁で切断するのが大変です。
でも味は、甘くホクホクとして美味しいです。
- 2012/11/05(月) 22:48:32 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
ひぇ〜〜〜! もう霜柱ですか。
晩秋とは言いますが、寒い季節になりましたね。
うちでも日曜日にサツマイモを掘りましたが
こんなに立派なのはありませんでしたよ。(^m^ )
- 2012/11/05(月) 16:11:21 |
- URL |
- kiraran #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
昨日、初霜が降り、今日は今季初めての霜柱だったので驚きました。
やはり今回の霜柱の高さはあまり高くなかったのですが、これから寒さも厳しくなると高さが伸びてきます。
- 2012/11/04(日) 23:31:36 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
霜柱 幻想的で綺麗ですね。
住んでらっしゃる方にはあまり珍しくも無いものでしょうが、こちらで霜柱を見ることはあまりないですね。
- 2012/11/04(日) 21:25:12 |
- URL |
- らうっち #hPD8sMCg
- [ 編集 ]