今回は、昨日大根を収穫しましたが、その後、干し上がった大根を沢庵にする為、樽に漬け込みましたのでその様子を紹介します。
*干し上がった大根
2階のベランダに吊り下げていましたが、干し上がりました。

左はベランダから大根を降ろす為紐を張り、そこを滑らせて降ろしています。
右は降ろした大根で、今回は28本漬ける予定です。

*沢庵漬の材料
干した柿の皮、砂糖、塩、沢庵の素、調味料、昆布や唐辛子で、この他、ヌカを使っていますが、他に、干したミカンやリンゴの皮等を使う場合があります。

容器に上記の材料を入れ、良くかき混ぜています。
塩分は4%にしています。

*樽への漬け込み
大根を並べ、準備したヌカ等を被せていますが、それを交互に繰り返します。
右端は終了した様子です。

重しを載せ、漬け込みを完了しました。

以上、沢庵漬の様子でしたが、美味しく漬け上がればいいなと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/12/03(月) 19:01:55|
- 漬物作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2