今朝は、今シーズン最低の気温マイナス7℃を記録しました。
そんな寒さの雑木の庭で、越冬している虫達を紹介します。
*今日の雑木の庭
最低気温が、なんとマイナス7℃でした。

*ミノムシ
ミノムシにも霜がついており、寒そうでした。

沢山のミノムシが枝についています。

*カマキリ
雑木の庭には餌になる虫が沢山いるのか、カマキリも増え沢山の卵がついていました。
下は大カマキリの卵です。

幅広カマキリ、又は、小カマキリの卵です。

*イラガ
イラガの繭で、硬い殻に覆われていますが、春になると毛虫となり、刺されるとすごく痛いです。

*アブラムシ
アブラムシの成虫ですが、雑木の庭で増えてしまいました。
すぐに駆除をしたいと思っています。

以上、雑木の庭で越冬している虫達の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/12/10(月) 19:13:41|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
我が家ではカマキリが、ここ2,3年で大繁殖しています。
他の虫も沢山いるので、エサには困らないようです。
アブラムシも繁殖しているので、ナナホシテントウムシも増えてほしいですね。
- 2012/12/11(火) 21:36:04 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
カマキリの卵が欲しい~
今年は畑で、カマキリくんの姿を結構拝見したんですが、卵らしきものは見当たらず・・・
それ目当てで探してないけど・・・
害虫の天敵用にほしいんだけどなー
山からでも取ってこようかしらん。
- 2012/12/11(火) 08:24:48 |
- URL |
- らうっち #OJcX6QBc
- [ 編集 ]