今回は、つるバラの剪定と再誘引を進めていますが、少しづつ進め3箇所で完了しましたのでその様子を紹介します。
*アルテシモ
ログハウス近くのパーゴラに誘引しているつるバラですが、今年はパーゴラの上部にしか花をつけなくなってしまいましたので、リセットし再誘引するつもりで剪定します。

枯れ枝が多くなり、株元からノコギリで剪定しています。
剪定後大きな穴が開いており、カミキリムシ等にやられたものと思われます。

枝先もスッキリ剪定しましたが、右は剪定した枝です。

パーゴラに再誘引して完了しました。
今回は低い位置で枝を曲げていますので、低い位置から新しい枝をだし花を咲かせることを期待しています。

*つるアイスバーグ
こちらもログハウス近くの庭にありますが、枝が伸び放題で乱雑になっています。

長く伸びた枝の剪定の様子と、剪定した枝です。

剪定の
Before & Afterです。
左が剪定前で、右が剪定後です。

剪定度の様子ですが、スッキリしています。

*キングローズ
玄関前のアーチに誘引していますが、こちらも枝が伸び放題で乱雑になっています。
こちらは枯れ枝が目立ち、枯れ枝の撤去と、新しく伸びた枝の整理を重点に行いました。

剪定の
Before & Afterです。

株元から長く伸びたシュートの整理です。
長く伸びた枝の葉をすべて落とし、新たに誘引しています。

剪定と誘引を完了した様子です。

以上、つる薔薇の剪定と誘引の様子でした。
つる薔薇は、ボーダーガーデンにあるロングパーゴラの十数本が残っていますが、1月中には終了できるよう進めたいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
- 2012/12/30(日) 19:05:39|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0