今日は温かくなり、雪や氷が融けてきた為、雪で乱れたコニファー(スカイロケット)の補修や池の中の整備をすることにしました。
*整備前の様子
コニファーの枝がバラバラに乱れています。
また、池の中には落葉や枯れた水草で中が見えにくくなっていました。

*コニファー枝の補修
しゅろ縄を使って枝を纏めました。

枝の補修
Before & Afterです。

*池の整備
水草や伸びたイワダレソウをハサミで切り、小さい熊手を使って、落葉や枯れた水草等をかき集め撤去しました。

整備の
Before & Afterです。
左が整備前で、右が整備後です。
整備後は水が濁ってしまい中が良く見えませんが、落葉や枯れ葉が無くなり綺麗になりました。

*整備後のビオトープ周りの様子
コニファーも以前の状態に戻っています。
池の水は時間が経てば澄んで、中が綺麗に見えるようになると思われます。

以上、ビオトープ周りの整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/01/17(木) 19:05:44|
- ビオトープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
池の水は明日には透き通って見えると思います。
魚は金魚が5匹ほど入っていますが、できればフナを入れたいと思っていましたが、調達できなかったので金魚になりました。
また、メダカが入っていますが、ヤゴなどに食べられてしまったのか随分少なくなってしまいました。
- 2013/01/17(木) 20:22:44 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]