今日は孫達を連れ3人で、栃木県南部の岩舟町にある三毳山(ミカモヤマ)へハイキングに行ってきました。
ハイキングは、みかも山公園内を散策するコースがあり、今は群生しているカタクリの花が満開となっています。
山頂近くまでの往復で、3時間程度かけゆっくり歩ってきました。
*みかもハーブ園
みかも山公園の西口駐車場近くにあるハーブ園で、ここからスタートしました。

*カタクリの群生地
山頂へ向かう途中に、カタクリの群生地がありました。


*カタクリの花
満開となっており、凄く綺麗でした。


*犬石
急な上り坂の途中にある犬に似た石で、案内板には三毳山の名石と紹介されていました。

*花見をしながらの昼食
万葉庭園で綺麗な桜の花を観ながら、おにぎりをみんなで美味しく食べました。

*帰り道での風景
レンギョウなどが、道のわきに綺麗に咲いていました。
右は途中で出会った蝶(ルリタテハと思われます)です。

スミレが群生している場所がありました。

以上、孫達との、みかも山ハイキングの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/03/26(火) 19:05:42|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
冬はあれほど寒く、雪国では記録的な豪雪となったのに、こんなに急に暖かく一斉に花が咲きだしたりと食料問題が気になりますね。
- 2013/03/28(木) 20:42:58 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
毎年世界的に「異状気象」が続いていますね。
穀倉地帯も洪水やら干ばつやらが頻繁に起きていますので、これからの食料問題が気になります。
日本も色々大変な時期ですから、これで食料問題が起きてしまったら大変です。
無事にこの乱の時代を通過できる事を祈る毎日です!
- 2013/03/28(木) 15:43:44 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
昨日は特に天気も良く、気持ち良くハイキングすることができました。
孫達も脚力がつき、急なところも頑張って登っていました。
今年は一気に花が咲いて綺麗なのですが、やはり気象的には異常なのでしょうかね?
- 2013/03/27(水) 20:11:52 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
スミレやカタクリ、上を見ても下を見ても満開のお花の中のハイキングは楽しいですね。
お孫さんたちもお花になった気分でしょう!
春のこの時期、日本は本当に良いですね。
- 2013/03/27(水) 13:02:19 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]