ビオトープではナガバオモダカの花が咲き始め、スイレン等の水生植物の葉が茂ってきました。
そんな今日のビオトープ等の様子を紹介します。
*ログハウス南側のビオトープ
スイレンの葉が大きくなり目立ち、色々な水生植物の葉がでています。
また、生き物たちも生き生きと活発に動き始めました。

ナガバオモダカの白い花が咲いており、スイレンやアサザの葉も増えてきました。

カキツバタやトクサ、右側のハンゲショウ等、水辺の植物も育ってきています。

上はメダカや金魚の様子で、下はアメンボやヒラタマキガイ等も多く姿を現しています。

*ログハウス北側の簡易ビオトープ
カキツバタやナガバオモダカ等が増え過ぎ、少し間引き等の整備をしなければと思っています。


*プラ船やスイレン鉢
ウッドデッキ近くに置いているプラ舟とスイレン鉢の様子で、スイレンやアサザ等の水生植物が育ってきました。

以上、今日のビオトープ等の様子でしたが、暖かくなり、水生植物や生き物たちが活発に動き始めています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/04/20(土) 17:46:27|
- ビオトープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
ビオトープ造りですが、色々方法があります。
通常は防水シートを使う方法が一般的ですが、プラスチック池を使う方法等もあると思います。
私は防水シートを使っています。
ぜひチャレンジしてみてください。
- 2013/04/20(土) 23:07:51 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
やっぱりこれ見てると「ビオトープ」いいなぁ、って思います。
今年は作成までいけるかどうか・・・
時間があればという感じです(笑)
ちなみに防水シートって敷いてるんですよね?
- 2013/04/20(土) 22:19:16 |
- URL |
- tomhit #-
- [ 編集 ]