鹿沼の園芸センターで購入した山野草を、雑木の庭に植えました。
また、今日の雑木の庭の様子を紹介します。
*山野草の植付
左は山野草を植付する、雑木の庭の山野草エリアです。
右が今回植える山野草で、左からウラシマソウ、エンレイソウ、ニリンソウ、ヤマブキソウです。

上が土壌改良で、鹿沼土や腐葉土などを、植付場所に穴を掘り入れそこの土と混ぜています。

植付後の様子で、ヤマブキソウとニリンソウです。

左はエンレイソウで、右がウラシマソウです。

*今日の雑木の庭
山野草植付後の雑木の庭で、入口付近からの様子です。

今回植えた山野草近くの植物です。
左がナルコユリで、右はシランですが間もなく咲いてきそうです。

・ホスタ(ギボウシ)
雑木の庭では何箇所かに植えていますが、大株に育ったホスタ2株です。

・リョウブ
葉がどんどん大きくなっています。

・メギ
黄色の小さな花が、沢山咲いています。

・ナナカマドとガマズミ
上がナナカマドで、下はガマズミですが白い花が咲いてきました。

以上、山野草の植付と、今日の雑木の庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/04/25(木) 20:55:22|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0