今日はハウス内に植えていた皇帝ダリアやブドウ苗の移植を行い、ホウレン草がトウ立ちし花が咲きそうな為、撤去して施肥後、耕して次の野菜を育てる準備をしました。
*ハウス内の様子
入口左側に、ホウレン草や皇帝ダリア、ブドウなどが植えられております。
右は移植や撤去後、耕して次の野菜を育てる準備をする場所です。

*皇帝ダリアとブドウ(巨峰)の移植
皇帝ダリアは掘り上げて、物置の南側に移植します。
また、ブドウ苗はログハウス南側に移植します。
下は皇帝ダリアの堀上の様子ですが、ダリアということだけあって、根の部分に大きな球根の様なものがついていました。

物置南側への、皇帝ダリア移植前後の様子です。

下はログハウス南側へのブドウ苗移植前後と、移植後のブドウの様子です。

*ホウレン草撤去と施肥耕耘の様子
左は撤去したホウレン草で、撤去後、シャベルを使い掘り起して耕し、皇帝ダリアや雑草などの根を撤去しています。
右は撤去した根などの様子です。

自家製の堆肥、野菜用の肥料や石灰窒素などを施肥し、鍬を使って耕しました。

耕耘後、タップリ水を撒いて準備を完了しました。
この場所では、トマトなどを育てようと思っています。

*ハウス内野菜の収穫
イチゴの収穫ですが、毎日のように収穫できるようになりました。
学校から帰ってきた孫が、イチゴ狩りをしています。

下はキャベツですが、今年の初収穫です。
収穫したキャベツは柔らかく、千切りにしてサラダとして、夕食で美味しく頂きました。

*四つ葉のクローバー
通路に雑草対策としてクローバー(シロツメクサ)を植えていますが、四つ葉を発見しました。
ここまで見て頂いた皆様には、幸運が訪れるかもしれません。

以上、ハウス内での、次の野菜を育てる準備などの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/04/30(火) 20:17:55|
- ハウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0