昨日、落花生の播種とキュウリ苗の植付をしましたが、今朝、カラスの仕業と思われる被害を発見、対策をしました。
また、ゴーヤやハーブ類の苗植付をしましたので紹介します。
*落花生の被害
昨日種を蒔いたばかりですが、5か所ほど、掘り起こされ食べられていました。
1ヵ所3粒蒔いた場所を2粒にして、蒔き直しをしました。
また、四隅に支柱を立て、黄色の糸を張って対策しています。

*キュウリ苗の被害
左が被害の様子ですが、接ぎ木の部分から引きちぎられていました。
別の苗を追加購入して、植え直しました。
また、ネットを張っていなかったので、ネットを張って様子を見ようと思います。

*ゴーヤ苗の植付
左がゴーヤ苗で、右がログハウス南側の植付場所ですが、日除けの効果も期待しています。

下は植付後の様子です。

*ハーブ苗の植付
この場所はバラの庭の南側で、ハーブ類や切花用の百日草、アスターの苗を植える予定の場所です。
バジル、フェンネル、コリアンダーやステビアなどを植えました。
今後、あと少し増やそうと思っています。

以上、鳥被害の対策とゴーヤ苗などの植付の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/05/10(金) 17:59:12|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0