今日はトウモロコシ苗の最終間引き、土寄せ、また、キュウリ苗の誘引、トマト苗の誘引と芽かきやメロンへの支柱立てなどを行いましたので紹介します。
*トウモロコシ苗の間引き
1ヵ所2本の苗でしたが、本葉が4,5枚となった為、間引きし1本で育てることにしました。

ハサミで切り取り、間引きをしています。
右は間引き後の様子です。

*除草と土寄せ
三角ホーで削り取りながら除草して、鍬で土寄せを行いました。

*キュウリの誘引
キュウリの苗が育っており、支柱を立てて誘引をしました。
今回は誘引テープを使って、誘引しています。

*トマトの誘引と芽かき
トマトは麻紐を使って誘引し、わき芽を、手でかき取っています。

トマトの実がついてきました。

*メロンの支柱立て
ミニメロンをハウス内で育てていますが、支柱を立てました。
つるが延びてくれば、誘引していきます。

*百日草の定植
ハウス内で切花用の百日草とアスターの苗を育てていますが、百日草の苗が育ってきた為、定植することにしました。
アスターはまだ小さい為、あと少しここで育てたいと思っています。

定植する場所ですが、幅90cm程の畝を立てました。
下が植付する苗と、定植を完了した様子ですが、右側にはアスターの苗を植付します。

*今日の作業後の畑
ほぼ畑全体に、野菜が植えつけられました。
現在は、35種類程の野菜が育っています。

以上、トウモロコシの間引きやキュウリ苗の誘引、トマト苗の誘引と芽かきなどの作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/05/26(日) 19:20:37|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0