今日は、収穫を延ばしていたジャガイモの収穫を行いました。
また、収穫後の施肥と耕耘、畑周りの草刈り等をしましたので紹介します。
*収穫するジャガイモの畑
左下がシャドークイーン、右下はインカのめざめで、10日程前にもジャガイモを収穫しましたが、育ちが遅かった為、収穫を延ばしていました。

*収穫作業
茎を引っ張ってジャガイモを取り出して茎から外しています。
茎は寄せておき、左下の様に一輪車で回収撤去します。
右下は掘り上げしたジャガイモの様子ですが、大きさなどを選別しながら収穫します。

*収穫したジャガイモ
左がシャドークイーンで、10.4kg収穫できましたが、右はインカのめざめで、小さく育ちが悪かった為、4.2kgしかありませんでした。
インカのめざめは、初めて育てたのでどのような味なのか楽しみです。

*収穫後の施肥と耕耘
肥料は、野菜用の有機肥料が混じっているものです。
施肥後、トラクターで耕しています。
この場所にはネギを植える予定で、その右側では、大根を育てる予定をしています。

*草刈りの作業
雨が降り急に暑くなってきた為、畑の周りに雑草が、すごい勢いで伸びてしまいました。
草刈り機を使い刈り取り、綺麗になりました。

上が草刈り前の状態で、下は刈り取り後ですが、これから当分の間、雑草との戦いが続きます。

以上が、今日のジャガイモ収穫や草刈り作業の様子でしたが、5日前に蒔いたエンサイが発芽していましたので紹介します。
*エンサイの発芽
左の奥がエンサイで、手前の2条になっているものはコマツナです。
右がエンサイで、発芽していますが、間もなくコマツナと共に間引きをしたいと思います。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/07/10(水) 17:47:41|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0