今日は3連休の最終日で、孫達たちと一緒に、自宅から車で1時間ほどの場所にある、なかがわ水遊園に行ってきました。
ここでは淡水魚を中心に展示され、中でもピラルクーなどのアマゾンに棲む魚たちに見応えがあり、現在は、カエルズコレクションのイベントが行われ、世界のカエルたちの展示がありました。
*なかがわ水遊園のおもしろ魚館
駐車場近くの池から、おもしろ魚館方向を観た様子です。
池では、川船乗船体験が行われていました。

池の中には沢山の鯉などが泳いでおり、孫たちが餌やりをしました。

魚館の中の水族館に入り、色々な魚たちを観ました。
下は淡水魚エリアの水槽前です。

海の生物たちにふれあえる水槽で、ウニを拾い上げています。

アマゾンの魚たちが泳ぐ、水槽の下をくぐるトンネルを通っています。

水槽の上にでた場所の風景ですが、下の水槽の中には、アマゾンの魚たちが泳いでいます。

*芝生広場東側の風景
芝生広場の東側には、釣り池に通じる川が流れており、アユのつかみ取りやザリガニ釣りなどのイベントも行われています。

*水の広場
芝生の庭の南側にあり、水深は30cm程度で、沢山の子供たちが遊んでいます。
孫たちが噴水の水を浴びながら、冷たいと言いながらも楽しそうに遊んでいました。


全身がビショ濡れに、ついに水の中で泳いでしまいました。

右はプールから上がり、着替えてサッパリとした様子です。

以上、なかがわ水遊園に遊びに行った様子でした。
孫たちには、いい思い出になったのではと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/07/15(月) 19:24:51|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0