今日は薔薇の庭に雑草が増え、ノコギリソウ等が乱雑になってきた為、除草や撤去の整備をすることにしました。
また、今日の薔薇の庭に咲く花の様子を紹介します。
*整備の実施
整備前の様子で、雑草やノコギリソウ等で乱雑になってしまいました。

左上は草刈りガマで、ノコギリソウや大きな雑草を撤去しています。
右上はけずっ太郎という除草用の道具を使い、除草している様子です。
下段は整備後の様子です。

上段が整備前で、下段は整備後の様子ですが、スッキリし綺麗になりました。

*今日のバラの庭の花
・カサブランカ
これまでは黄色い花のカサブランカが咲いていましたが、白花のカサブランカが咲き始めています。

・グラジオラス
バラの庭の南端に植えていますが、花数が増えています。

・ヒャクニチソウ
やはりバラの庭の南側に植えていますが、色々な花色のヒャクニチソウが沢山咲いていました。

・バラ
花数が少なくなりましたが、次々に咲いています。


・クロコスミア(ヒメヒオウギズイセン)
春に球根を植えたものですが、オレンジ色の花が咲き始めています。

・ペンタス
右がペンタスですが、この場所の花壇には、他にトレニアやロべりア等が咲いています。

以上、薔薇の庭の整備と今日の薔薇の庭の花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/07/19(金) 19:48:53|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0