今日は里芋のマルチを撤去し、試し掘り収穫と、追肥・土寄せを行いました。
また、3日前に種蒔きした大根の発芽した様子や、今日の白菜苗などの様子を併せて紹介します。
*里芋のマルチ撤去
マルチ撤去前の様子です。
里芋は人の背丈を超え、2m近くあると思われます。

カマを使い、株間に切れ込みを入れて剥がしています。

*試し掘り
端の2株の茎を撤去しましたが、茎の直径は10cm以上あります。
2株をシャベルで掘り上げましたが、まずまずの大きさで、昨年の試し掘り時より大きく育っているようです。

*追肥と土寄せ
肥料を株元にばら撒きし、鍬を使って土寄せを行いました。

土寄せ完了後の様子ですが、除草もして綺麗になりました。

*大根の発芽
今週の月曜に蒔いた大根が発芽していました。
すべての場所が発芽しており、順調のようです。

*白菜苗の様子
大きく育っており、本葉が5、6枚となっていますが、6、7枚となれば畑に定植しようと思います。

*今日の野菜収穫
左が試し掘りの里芋で、右はナス、シカクマメ、ピーマン、シシトウ、オクラなどです。

以上、里芋への追肥・土寄せや、試し掘りなどの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2013/09/12(木) 17:03:04|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0