雑木の庭では、イワシャジンが咲き始め、ホトトギスが沢山増え咲いています。
そんな雑木の庭の様子を紹介します。
*イワシャジン
何株か育っていますが、釣鐘の様な花が咲き始めています。

*ホトトギス
沢山増えて群生してきた感じですが、花も沢山咲いていました。

*雑木の庭の風景
南側の通路付近と東側の通路付近の様子です。

*雑木の庭の木の実
上はナツメですが、熟してきた感じの為、食べてみたところ甘く美味しかったです。
中国で生活したことがあり、良く食べていたので懐かしい味でした。
下はガマズミで、真っ赤な実がついています。

*雑木の庭の植物達
上段左から、フジバカマ、シュウメイギク、コバンソウで、下段はシャクナゲです。

色々な種類のツワブキで、これから花芽が伸びてきます。

以上、イワシャジンやホトトギスの花など、雑木の庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/10/13(日) 17:35:01|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
ビオトープがあると四季折々の変化を楽しむことができますね。
色々な生き物が集まってきたり、植物の変化も面白いですね。
そこの池では魚なども育てているのでしょうか?
子供が増える楽しみもありますよね。
- 2013/10/13(日) 23:27:24 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
いつもありがとうございます。
それにしても、うらやましい環境ですね。
うちの庭は狭くて狭い(猫の額ともいう)のですが、今年の夏、池(1・5m×2m)を造ってみました。
随分、雰囲気も変わりました。
ビオトープっていうんですか。
小さいながら、そういう役目も果たしているようです。
今後ともよろしくお願いします。
- 2013/10/13(日) 21:44:08 |
- URL |
- ミドリノマッキー #-
- [ 編集 ]