これからの時期、バラの花が終わってしまうと庭が寂しくなってしまう為、バラの庭の北側出入口のプランターと南側通路脇に、パンジーやストックを植えましたので紹介します。
*植付場所と草花
左上が北側出入口で、塩ビの土管を利用したプランターがあり、右上は南側の通路です。
左下は用意したパンジー24ポットと、ストック2ポットで、右下はプランターに入れる用土です。

*プランターへの寄せ植え
上はプランター内の古い土等を撤去し、新しい用土を入れています。
下は植付で、1つのプランターに、ストック1ポット、パンジー3ポットを植えました。

植付後の様子です。

*南通路への植付
通路両脇に、パンジーを18ポット植えます。
左はポットを仮置きしている様子で、中央は植付で、右は植付後の様子です。

下は植付後の周辺の様子です。

*バラの庭の風景
植付後のバラの庭の様子ですが、少しずつバラの花数も増えてきました。


以上、バラの庭へ、パンジーやストックなどを植えた様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2013/11/06(水) 18:19:18|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
冬の間は殺風景になってしまうのですが、寒い時期でも咲く花は貴重です。
あと少し、他の場所も増やしたいと思っています。
- 2013/11/06(水) 21:19:32 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]