今日は朝から雨が降っていました。
そんな雨に濡れた、庭の様子を紹介します。
*ログハウス近くの庭の風景
カツラやウリハダカエデなどが紅葉し、枯葉が沢山散っていました。

上はカツラやウリハダカエデの紅葉の様子で、左下は芝生近くで、小菊が綺麗に咲いていました。

上はバラの庭から、ログハウス近くにあるビオトープ方向を観た風景で、ドウダンが紅葉し、近くのミツマタの緑の葉とのコントラストが綺麗でした。
左下と中央下は、ビオトープ近くの様子で、右下は雨に濡れた、ミツマタの葉の様子です。

*ボーダーガーデンの風景
上は入口付近からの様子で、シラカバの葉も黄色に色づき始めています。
下はボーダーガーデンの通路で、サフランの花が咲いていました。

*雑木の庭の風景
雑木の庭の中には、ツワブキが咲き始めています。

以上、雨に濡れた庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/11/07(木) 16:53:35|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
ボーダーガーデンのパーゴラですが、娘が家を建てたときに余った材料を利用したので、購入した材料は塗料、ビス、ワイヤーだけで、格安で造ることができました。
ログハウスですが、さすがに基礎とログ組はプロにお願いして造りましたが、かなりの部分をDIYで行いました。
近くにあるコニファーは、スカイロケットというものです。
- 2013/11/08(金) 21:13:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・素敵ですね~~~☆
実際に見てみたくなります♪
構造物好きなので、ボーダーガーデンのアーチなんかウチにも欲しいくらいです。
ログハウスは手作りですか?隣に植えてある円錐形の木はなんでしょうか?
- 2013/11/07(木) 21:12:38 |
- URL |
- ノアママ #-
- [ 編集 ]