今日は古峰ヶ原(コブガハラ)へ、紅葉を観に行ってきました。
この場所は、自宅から車で1時間20分程で行くことができ、このところ毎年のように行っていますが、交通渋滞もなく紅葉狩りには穴場の場所です。
目的地は古峯(フルミネ)神社ですが、途中の大芦川沿いの紅葉も綺麗でした。
*古峯神社
古峯神社への入り口付近の様子ですが、鳥居をくぐり橋を渡っていきます。

鳥居をくぐり中に入った所の様子で、紅葉がすごく綺麗でした。
近くには郵便局があり、境内では記念切手などを出張販売していました。

神社への階段下には、沢山の狛犬が迎えてくれています。

神社の内部ですが、天狗やカラス天狗などが祀られていました。
右は大湯釜で、常に沸いているそうです。

*古峯園(コホウエン)
古峯神社から橋を渡り高台にあり、2万5千坪ほどの広さがあるそうです。
上の右側の石垣の上には、峯の茶屋が観え、下は静峯亭という休憩所があります。

上は峯の茶屋で、ここで休憩しお茶などを頂きました。
下は近くの紅葉と滝の様子ですが、紅葉は1週間程遅い様で、沢山の落葉が散っていました。


こちらは峯松庵という茶室周辺の様子ですが、お抹茶を頂くことができます。

以上、古峰ヶ原へ行き、紅葉を観てきた様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/11/09(土) 18:20:01|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0