昨日に続き、庭の整備を進めていますが、今日は雑木の庭の整備をします。
雑木の庭では、夏の間に茂った色々な植物の葉が枯れ、落葉も沢山散っていました。
*整備の実施
ホトトギス、シランやシュウメイギクなどの葉が枯れて乱雑な為、カマを使って刈り取り、落葉などを集めました。

こちらは南京ハゼの落葉ですが、今年はあまり紅葉せず、一気に散ってしまいました。
木の下は熊手を使って落葉を集めていますが、集めた落葉は、コンポストに入れて堆肥の材料にしています。

*整備の
Before & After 上は整備前で、下が整備後の様子です。
スッキリして気持ちのいい空間となり、下草にしているクリスマスローズが目立つようになりました。
クリスマスローズが育っており、開花するのが楽しみです。

*雑木の庭の風景
整備後で、ボーダーガーデン側から観た様子です。

下は東側通路で、ログハウスからガーデンシェッドまで続いています。

モミジの紅葉と、目立ってきたクリスマスローズ達です。

以上、雑木の庭の整備の様子でしたが、まだ木々には葉が沢山ついており、あと少し落葉集めを頑張らないといけません。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2013/11/28(木) 16:53:18|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0