今日は急に寒くなってきており、今年初めての霜が降りました。前から検討していた、ハウスの冷気対策を行うことにしました。また、大根を初めて収穫しましたので、その様子を紹介します。
*冷気対策前のハウス内
現在、キャベツやブロッコリー等の葉物野菜を中心に育てています。日中、喚起の為、袖のビニールを上げていますが、冷気が下から入りやすくなっていますので、畦波板を使って、冷気対策をしたいと思います。

*畦波板設置用溝掘り
スコップを使い、深さ10cm程度の溝を掘っています。

*畦波板の設置
長さ20mの畦波板がピッタリ合いました。

*設置完了
スコップで土を寄せ、踏み固めています。

*設置後のハウス内部の様子

奥から入口方向を見た様子です。

*外からの様子
これで冷気の進入を防げそうです。

次に、青首大根を始めて収穫しましたので紹介します。
*大根畑の様子
今回は、右奥にある青首大根を収穫します。

*収穫する大根
比較的育っていそうな物を選びました。

*収穫した後の穴
手で簡単に引き抜くことができました。

*収穫した大根
今回は2本収穫しました。2本共に、太さが7cmで、長さは40cmでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2011/10/27(木) 17:17:57|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0